Posted by No Name Ninja - 2013.03.11,Mon
NARUTO疾風伝の感想だってばよ!
長くなったので下の追記から
長くなったので下の追記から
・232話(12話) 隠居ババアの決意
確かに
風影なのに何故木ノ葉が奪還に行くのか謎だな
テマリさんに言われるまで特別疑問に思ったことなかった
飛段ちゃんんんん
登場こんなに早かったんだね
尾獣封印におとなしく参加してて偉いなぁって褒めたばっかなのにこれだよ
鬼鮫は意外と根に持つタイプだ気を付けろ!
リーダーに賑やかだなって言われて一瞬焦るデイダラちゃん可愛いな
そして私もだんなと同意見だ、爆発起こしといて隠密行動とかマジ無理ですよねー
リーダー「仲間割れはよせ!」
いつもご苦労様です
飛段ちゃん2度も立候補したのに残念
イタチ兄さんのひと睨みであきらめてしまう辺り可愛いね
完全に忘れられている鬼鮫さん
すごく、イライラしておられる
・233話(13話) 因縁あいまみえる
この戦闘を尾獣封印中の暁メンバーが見ているとしたら
すごい恥をかかされているので鬼鮫が怒るのも分かる気がする
イタチさんあれで疲労してたんだね
「ナンセンスだ」懐かしっっ(笑)
鬼鮫たんフルボッコ
ガイ班のノリに完全に置いてかれてて不憫…
次回予告、一体何があった…
ガイお兄さんて…
・234話(14話) ナルトの成長
この辺って原作も読んでるしアニメもリアルタイムで見てるのに意外と何も覚えてない
水牢の術にかけられてる3人は水中でどうやって会話を…?
まさか…テレパス…!?
1つ確認しておきたいのですがここはもともと水のなかった場所で合っていますか?
そしてひらけた平地のようなところでしたか?
あの…水かさありすぎじゃね???
ていうかネジ兄さんできるんなら最初からそれやれってばよー!!!
ネジテンご馳走様です
次回予告が2回連続でかなりキテる
おまけ
ネジテン可愛いいぃぃぃ!!!
2人は早く結婚すればいいと思います
・235話(15話) 隠し玉 名付けて…!
イタチさんの幻術怖っっっ
腕から生えてくるカカシ先生が1番嫌だ
ペーパーカカシ先生!
今回あんま書くことないな…
次回予告ェ…
・236話(16話) 人柱力の秘密
ばあちゃんそのへんてこりんな鳥のおもちゃはなんだってばよ…
我愛羅さん嫌われてんな~
カンクロウさんのキレっぽさに染岡さんの影を見る
砂隠れホントに人手不足なのね…
ゼツって見れば見るほど謎めいてるよね…
処理ってあれ食べちゃったのかな
ここ最近ずっと次回予告が声優のコント状態だってばよ…
ネジ兄さんの実況…
おまけ
髪の毛おろしてるテマリ姉さん貴重
・237話(17話) 我愛羅死す!
小さい頃のだんなはさぞ可愛かったのだろうな…
ていうか事実可愛いしな…
中身がおっさんになったら突然イケメンになったけどな
こんな真夜中に出発せんでも良い気が…
休憩はこの辺てばばあ寝てなくね?
尾獣が見つからないと愚痴る飛段ちゃんとなだめるおじいちゃん
なんかこの頃のおじいちゃんすごく穏やかだね
肩こりしやすい飛段ちゃん
カンクロウの部屋キモッ
傀儡師の部屋ってみんなあぁなのか…
飛段とか角都とかEDに声優の表記ないけどどうなってんだってばよ…
声はてらそまさんと土師さんだよなぁ…
おまけ
木ノ葉ベストってあれ他国の忍も着てるよな
・238話(18話) 突入!ボタンフックエントリー
飛段ちゃんが序盤からこんなにしゃべっていたとはな…
それにしてもだんなの笑いが怪しすぎる
不死コンビ撤退早い
時は金なりというやつか
忍って常に無線を常備しているものなんだろうか…
ネジ兄さんの顔(笑)
我愛羅の腰掛け
なんかデイダラの顔っつーか目がいつもと違う
おまけ
とりあえず神
鬼鮫のだんなに懐いているデイダラちゃん
座り方が可愛い
この時点ではデイダラがイタチをライバル視してる設定がないからな
万華鏡写輪眼って聞いて「なんだそりゃ?」というおとぼけっぷり
顔もイケてるってこれだったのか…おまけ恐るべし…
デイダラ的に見てもイタチはイケてるフェイスだったのだな
サソリのこともだんな呼びで鬼鮫のこともだんな呼びだからややこしや
人外フェイスであることを気にしていたらしい鬼鮫のだんな可愛いじゃねーの
・239話(19話) 罠作動!ガイ班の敵
この分身的なトラップってデイダラの術だっけか?
デイダラ、だんなにすごい無視されてる
挑発のうまいデイダラ、我愛羅の頬をぺちぺちすんの可愛いな
長ったらしい会話で仲の良さをアピールする芸術コンビ
どうでもいいけど作画が可愛いな
粘土を手でにぎにぎするだけで造形物を作成できるデイダラちゃんすげぇ
普通そうはならない
デイダラの鳥の鳴き声ポケモンすぎてワロタ
片腕ないのにいきがってしまう辺りまだまだ若いなデイダラ
衣を脱いだヒルコを見て
あれいつも四つん這いで歩いてんのかなと思ったら何か違和感が…
新ED
とりあえずキバくん可愛いな
そしてネジ兄さんどこの人ですか、服装(笑)
おまけ
リーに片車されるネジ兄さん…
最近クールキャラというよりただの苦労人
・240話(20話) ヒルコVS二人の女忍者
なんでデイダラに先生呼ばわりされなきゃならないんだ
カカシ先生はお前の先生じゃねーってばよ!
人傀儡は人の原型を留めてって言ってるけど
ヒルコはあまり原型を留めていないような気がする
よくあんなにたくさん避けられるよなぁ
普通ならハリネズミだよなぁ
川本さんのセリフの読み上げ方がヤバい
デイダラちゃんすごんでるけど別段怖くないという
・241話(21話)サソリの素顔
OP
暁のターンでだんながヒルコから出てきたよ!
少し猫背気味ですごく可愛いね
桜井いいぃぃぃ!!!!
とてもイケボ(イケてるボイス)
やべぇなだんなイケメンだなやべぇなこれはやべぇわ
これはサクラも興奮するわ(してない)
え、エビゾウじいさま!?
なんでこのじいさまついてきてるん?
そしてカンクロウの姉貴発言に違和感を覚える
わーいエビゾウじいさまのありがたい3代目風影様のお話だー
…しかし、この話は砂の上役方から前にも聞いたな…
なんかこのだんなの動きあざとい…あざといぞ…!!
曇りなき眼や…なんというまつげ…
3代目風影ってイケメンだよね
あの、木ノ葉の歴代火影で言うところの4代目的な
だんな「死ねっ」て、何故かとても楽しそうです
ていうかそれは放送禁止用語じゃなかったんだな
「ソォラァ!!」頂きました!!!
もうねこの辺からリアルタイムでは見てないからね
興奮しちゃってねどんどん叫びますよ
ちょいちょい作画良いなと思ったら山下さんおったんか
おまけ
テンテンの可愛さが爆発
アニメオリジナルのテンテンは苦労人より能天気肌で好きだわ
・242話(22話) チヨの奥の手
・243話(23話) 『父』と『母』
ナルトは年に何回1時間スペシャルをやれば気が済むのだろう…
ちょっと吸い込んだだけで死に至る毒があんな勢いで吹き出し続けてたら
多少離れてはいるけどすでにチヨバア様もアウトじゃね?
起爆札の爆発力って大したことないんだなぁ
そしてサクラちゃんは少し黙れってばよ…
幼き日のだんなの人形遊びすげぇ怖い
だんなもチヨバアも早すぎて見えねぇってば…
でもアニメの方がだんなとチヨバアの互角感があって良い
原作だと武器がボロボロになってるの3代目風影の方だけだったもんな
父と母って人傀儡じゃないの!?
普通のお人形さんなの!?マジで!?
「それだけじゃないぜぇ…」頂きました!!
だんなが前半より美しくなっている気がする(作画的な意味で)
だんな…小さい頃に寂しい思いをしてたんだな…からの「お菓子を買ってくださいね」(笑)
なにさりげなく要求してんだよと思わざるを得ない
いきなり「自分の傀儡を作ってみよ」って言われて
作れちゃうだんな…やはり天才か…
どうでもいいんだけど傀儡の術って砂隠れの伝統忍術なのかな
他の里だと見かけないような気がするけど私の記憶力はカスなので自信はない
小さい頃のだんなの声聞き覚えあると思ったら矢島さんだった
とりあえずだんなの「それだけじゃないぜぇ」が聞けて満足した
それにしてもだんなはイケメンだなぁ…うん
そしてデイダラもイケメンではないけど作画にはかなり恵まれていると思うのでした
確かに
風影なのに何故木ノ葉が奪還に行くのか謎だな
テマリさんに言われるまで特別疑問に思ったことなかった
飛段ちゃんんんん
登場こんなに早かったんだね
尾獣封印におとなしく参加してて偉いなぁって褒めたばっかなのにこれだよ
鬼鮫は意外と根に持つタイプだ気を付けろ!
リーダーに賑やかだなって言われて一瞬焦るデイダラちゃん可愛いな
そして私もだんなと同意見だ、爆発起こしといて隠密行動とかマジ無理ですよねー
リーダー「仲間割れはよせ!」
いつもご苦労様です
飛段ちゃん2度も立候補したのに残念
イタチ兄さんのひと睨みであきらめてしまう辺り可愛いね
完全に忘れられている鬼鮫さん
すごく、イライラしておられる
・233話(13話) 因縁あいまみえる
この戦闘を尾獣封印中の暁メンバーが見ているとしたら
すごい恥をかかされているので鬼鮫が怒るのも分かる気がする
イタチさんあれで疲労してたんだね
「ナンセンスだ」懐かしっっ(笑)
鬼鮫たんフルボッコ
ガイ班のノリに完全に置いてかれてて不憫…
次回予告、一体何があった…
ガイお兄さんて…
・234話(14話) ナルトの成長
この辺って原作も読んでるしアニメもリアルタイムで見てるのに意外と何も覚えてない
水牢の術にかけられてる3人は水中でどうやって会話を…?
まさか…テレパス…!?
1つ確認しておきたいのですがここはもともと水のなかった場所で合っていますか?
そしてひらけた平地のようなところでしたか?
あの…水かさありすぎじゃね???
ていうかネジ兄さんできるんなら最初からそれやれってばよー!!!
ネジテンご馳走様です
次回予告が2回連続でかなりキテる
おまけ
ネジテン可愛いいぃぃぃ!!!
2人は早く結婚すればいいと思います
・235話(15話) 隠し玉 名付けて…!
イタチさんの幻術怖っっっ
腕から生えてくるカカシ先生が1番嫌だ
ペーパーカカシ先生!
今回あんま書くことないな…
次回予告ェ…
・236話(16話) 人柱力の秘密
ばあちゃんそのへんてこりんな鳥のおもちゃはなんだってばよ…
我愛羅さん嫌われてんな~
カンクロウさんのキレっぽさに染岡さんの影を見る
砂隠れホントに人手不足なのね…
ゼツって見れば見るほど謎めいてるよね…
処理ってあれ食べちゃったのかな
ここ最近ずっと次回予告が声優のコント状態だってばよ…
ネジ兄さんの実況…
おまけ
髪の毛おろしてるテマリ姉さん貴重
・237話(17話) 我愛羅死す!
小さい頃のだんなはさぞ可愛かったのだろうな…
ていうか事実可愛いしな…
中身がおっさんになったら突然イケメンになったけどな
こんな真夜中に出発せんでも良い気が…
休憩はこの辺てばばあ寝てなくね?
尾獣が見つからないと愚痴る飛段ちゃんとなだめるおじいちゃん
なんかこの頃のおじいちゃんすごく穏やかだね
肩こりしやすい飛段ちゃん
カンクロウの部屋キモッ
傀儡師の部屋ってみんなあぁなのか…
飛段とか角都とかEDに声優の表記ないけどどうなってんだってばよ…
声はてらそまさんと土師さんだよなぁ…
おまけ
木ノ葉ベストってあれ他国の忍も着てるよな
・238話(18話) 突入!ボタンフックエントリー
飛段ちゃんが序盤からこんなにしゃべっていたとはな…
それにしてもだんなの笑いが怪しすぎる
不死コンビ撤退早い
時は金なりというやつか
忍って常に無線を常備しているものなんだろうか…
ネジ兄さんの顔(笑)
我愛羅の腰掛け
なんかデイダラの顔っつーか目がいつもと違う
おまけ
とりあえず神
鬼鮫のだんなに懐いているデイダラちゃん
座り方が可愛い
この時点ではデイダラがイタチをライバル視してる設定がないからな
万華鏡写輪眼って聞いて「なんだそりゃ?」というおとぼけっぷり
顔もイケてるってこれだったのか…おまけ恐るべし…
デイダラ的に見てもイタチはイケてるフェイスだったのだな
サソリのこともだんな呼びで鬼鮫のこともだんな呼びだからややこしや
人外フェイスであることを気にしていたらしい鬼鮫のだんな可愛いじゃねーの
・239話(19話) 罠作動!ガイ班の敵
この分身的なトラップってデイダラの術だっけか?
デイダラ、だんなにすごい無視されてる
挑発のうまいデイダラ、我愛羅の頬をぺちぺちすんの可愛いな
長ったらしい会話で仲の良さをアピールする芸術コンビ
どうでもいいけど作画が可愛いな
粘土を手でにぎにぎするだけで造形物を作成できるデイダラちゃんすげぇ
普通そうはならない
デイダラの鳥の鳴き声ポケモンすぎてワロタ
片腕ないのにいきがってしまう辺りまだまだ若いなデイダラ
衣を脱いだヒルコを見て
あれいつも四つん這いで歩いてんのかなと思ったら何か違和感が…
新ED
とりあえずキバくん可愛いな
そしてネジ兄さんどこの人ですか、服装(笑)
おまけ
リーに片車されるネジ兄さん…
最近クールキャラというよりただの苦労人
・240話(20話) ヒルコVS二人の女忍者
なんでデイダラに先生呼ばわりされなきゃならないんだ
カカシ先生はお前の先生じゃねーってばよ!
人傀儡は人の原型を留めてって言ってるけど
ヒルコはあまり原型を留めていないような気がする
よくあんなにたくさん避けられるよなぁ
普通ならハリネズミだよなぁ
川本さんのセリフの読み上げ方がヤバい
デイダラちゃんすごんでるけど別段怖くないという
・241話(21話)サソリの素顔
OP
暁のターンでだんながヒルコから出てきたよ!
少し猫背気味ですごく可愛いね
桜井いいぃぃぃ!!!!
とてもイケボ(イケてるボイス)
やべぇなだんなイケメンだなやべぇなこれはやべぇわ
これはサクラも興奮するわ(してない)
え、エビゾウじいさま!?
なんでこのじいさまついてきてるん?
そしてカンクロウの姉貴発言に違和感を覚える
わーいエビゾウじいさまのありがたい3代目風影様のお話だー
…しかし、この話は砂の上役方から前にも聞いたな…
なんかこのだんなの動きあざとい…あざといぞ…!!
曇りなき眼や…なんというまつげ…
3代目風影ってイケメンだよね
あの、木ノ葉の歴代火影で言うところの4代目的な
だんな「死ねっ」て、何故かとても楽しそうです
ていうかそれは放送禁止用語じゃなかったんだな
「ソォラァ!!」頂きました!!!
もうねこの辺からリアルタイムでは見てないからね
興奮しちゃってねどんどん叫びますよ
ちょいちょい作画良いなと思ったら山下さんおったんか
おまけ
テンテンの可愛さが爆発
アニメオリジナルのテンテンは苦労人より能天気肌で好きだわ
・242話(22話) チヨの奥の手
・243話(23話) 『父』と『母』
ナルトは年に何回1時間スペシャルをやれば気が済むのだろう…
ちょっと吸い込んだだけで死に至る毒があんな勢いで吹き出し続けてたら
多少離れてはいるけどすでにチヨバア様もアウトじゃね?
起爆札の爆発力って大したことないんだなぁ
そしてサクラちゃんは少し黙れってばよ…
幼き日のだんなの人形遊びすげぇ怖い
だんなもチヨバアも早すぎて見えねぇってば…
でもアニメの方がだんなとチヨバアの互角感があって良い
原作だと武器がボロボロになってるの3代目風影の方だけだったもんな
父と母って人傀儡じゃないの!?
普通のお人形さんなの!?マジで!?
「それだけじゃないぜぇ…」頂きました!!
だんなが前半より美しくなっている気がする(作画的な意味で)
だんな…小さい頃に寂しい思いをしてたんだな…からの「お菓子を買ってくださいね」(笑)
なにさりげなく要求してんだよと思わざるを得ない
いきなり「自分の傀儡を作ってみよ」って言われて
作れちゃうだんな…やはり天才か…
どうでもいいんだけど傀儡の術って砂隠れの伝統忍術なのかな
他の里だと見かけないような気がするけど私の記憶力はカスなので自信はない
小さい頃のだんなの声聞き覚えあると思ったら矢島さんだった
とりあえずだんなの「それだけじゃないぜぇ」が聞けて満足した
それにしてもだんなはイケメンだなぁ…うん
そしてデイダラもイケメンではないけど作画にはかなり恵まれていると思うのでした
PR
Comments
Post a Comment
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
最新記事
(05/26)
(05/09)
(04/20)
(04/12)
(03/11)
P R
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"